2011-08-13

ユニコーンの角 プロジェクト

これまでは色々な人の協力を得て単独で絵本や子供服を福島県相馬市に届け、保育園等で読み聞かせをやらせて頂いておりましたが、先月から動き出した人形劇の仲間もいますし、一緒に動こう!という仲間の声もあり、そして何よりもこういった活動を継続的にできるよう、まだ手探りではありますがプロジェクトを立ち上げました。


その名を「ユニコーンの角 プロジェクト」


この活動を始めるきっかけになった相馬中村神社は野馬追い発祥の地。だから何か馬にちなんだ名前がいいねということと、この活動が子供たちの想像力を支援することを目的にしているということで何か空想上の動物はいないかなということからユニコーンに。そしてウィキペディアで調べた友人がユニコーンの角には毒で汚された水を清める力があるという伝説を興奮して連絡してきたので、まさにぴったりであろう!とこの名前にしました。

このプロジェクトの究極の目的は被災地の子供たちに笑ってもらうこと。
想像力をフルに使ってもらうこと。

被災しても子供たちはたくましく生きてます。
世界中の子供たちはたくましく生きてます。

まだこの時点では夢みたいな話だけど、このユニコーンが福島発信で、世界中の子供たちの架け橋になればなって絵を頭の中で描いています。このユニコーンが世界中を飛び回って、いろんな国の子供たちがユニコーンの絵を描いたり、物語を作ったり、メッセージを交換したり出来たらというのが、おいらの夢。世界中の子供たちが描いたユニコーンが一つの絵本になったり、物語になったりっていうのが、おいらの夢。

そんな夢に向かっての第一弾として、7月末に相馬保育園に行ってきました。
今回は沖縄の在住のPokkeさんというアーティストを引き連れて。

Pokkeさんの詳細はこちら!すばらしいアーティストです:

彼女は普段からも子供たちと絵を一緒に描いたりってワークショップをしているアーティスト。第一弾として、そんな彼女に保育園の子供たちと一緒にユニコーンの友達を貼り絵にして、みんなで大きな一枚の絵を描こうぜ!というワークショップを今回は企てました。

----------------------------------

東京を夜中に出発。



まずは那須まで夜の間に移動しようと。

今回も沢山の子供服や絵本を集めてくださったTFS幼児教室が毎年サマーキャンプを行っている山荘に泊めさせてもらうことに。



一緒に写っているのはPokkeさんと今回同行したいと一緒に来てくれたパリから一時帰国中の中学生、丞治。

到着したのは4時過ぎでした。


丞治もアドレナリンに覚醒されたのか、早朝から絵を描き始める。





少し仮眠をとって朝を迎える。
すがすがしい。



こんな山道を抜けて山荘をあとにする。



そして、相馬中村神社に到着。



精気みなぎった大木と猫が迎えいれてくれる。




Pokkeちゃん、早速、境内にて準備にとりかかる。


ユニコーンの下絵も。




そして翌日。
相馬保育園に。



まずは読み聞かせ。こどもたちが嬉しそうに待ってくれているのがたまらない。





僕も再会についつい調子に乗る。





読み聞かせを終え、ついにPokkeちゃんと子供たちで1枚の絵を作ろうという時間に。
Pokkeちゃんが描いたユニコーンを真ん中にいっぱいお友達を作ろうと子供たちが各々好きな絵を書いて貼り絵をしていく作業に。
みんなキラキラしてる。



ユニコーンのまわりに直接描くこどもたち。



ひとりひとり創作に夢中。








子供たちの絵が徐々にユニコーンを囲んでいく。







実際にユニコーンを描いている子も。かっこいい。



想像力集団。



そして、ついに完成したのがこれだ、1、2、3。





そして子供たちとクラスごとに記念撮影。


みんなとハイファイブ!



そして最後の記念撮影は何度も何度も繰り返された。帰れなくなる、帰りたくなくなる瞬間。



-----------------------------------

誰かが言ってました、子供たちの未来が・・・ってうちら大人は言うけど、子供たちの今でしょう、と。
だよな、って思います。

遅ればせながらブログ更新。






0 件のコメント: